IEC 61508 機能安全エンジニア資格コース 2025年2月開催

<<満員御礼>> お申込みを締め切りました。次回開催は6月

機械・制御機器やロボット業界では、安全の確保がさらに重要な課題になっています。安全設計はどうあるべきかを十分理解したうえで、安全性を考慮した設計・開発をすることが、自社製品の安全性確保・向上に繋がります。そのためには、IEC 61508機能安全規格は最低限理解しておきたい規格です。

グローバルレベルな資格で世界中で最も認知度が高いテュフ ラインランドの機能安全エンジニア(FSE)は、全世界で約28,000名以上の方が資格取得しています。


設計にすぐに活かせる実践的なコース!
数百ページにおよぶ膨大なIEC 61508を独学で理解し、習得することは相当困難なことです。一般的な規格概要セミナーを受講するだけでは、機能安全の要求を満たす設計はできません。


資格を取得し理解度UPは機能安全認証取得に有益!
機能安全認証の取得を早めるには、設計者がトレーニングを受け理解度をあげることによりで安全性を考慮した設計を可能にし、作業工数や無駄な手間を省き効率の良い開発を実現でき、開発費用の削減にもつながります。


積極的に機能安全トレーニングを導入する企業が増えています!
国際的に機能安全の必要性が高まり、IEC 61508の認証取得やそれに向けた人員育成のニーズが増加しています。
部署単位で機能安全のトレーニングを受講し、企業内での機能安全導入を必須とし、安全性への意識向上を図っている企業が増えています。


コース受講の概要および受講によるメリット!
経験豊富な日本人TUV認証検査員が講師を務め、日本語でのわかりやすい講義と徹底した質疑応答で、しっかりと勉強できます。
実際の認証検査員が講師であるため、単なる規格解説ではない非常に具体的、実践的な内容となるため企業の即戦力として活躍できます。 
最終試験に合格し機能安全エンジニア資格を取得することで、規格で要求されている技術的適性能力を客観的に証明することが可能です。
もし不合格の場合も、再試験または再受講も可能です。


テュフ ラインランドのIEC 61508機能安全エンジニア資格コースは、機能安全規格で要求される技術的適性能力を持つ技術者の育成をサポートします。

コースの内容については、機能安全エンジニア資格コース概要をダウンロードしてご覧ください。

開催概要

開催予定日
講習日: 2025年 2月18日(火)、19日(水)、20日(木)
時間:各日 9:30~16:30
Web会議アプリ:Microsoft Teams(事前に接続テストのお願いをしています)
試験日:2025年 2月25日(火)試験実施 13:00~17:00
試験会場: 新横浜周辺ホテル (新横浜駅徒歩5分圏内)、もしくは、テュフ ラインランド ジャパン西日本地域担当オフィス(大阪支社)
受講対象者
安全関連製品の設計開発、品質管理、その他関連業務に携わる方 (機能安全およびIEC 61508規格の予備知識がなくても受講可能)
お申し込み方法
ページ下の「申込みフォーム」より、必要事項をご記入のうえ送信ください。
※万が一フォームが正常に送信できない場合や、送信後の確認メールが届かない場合は、お手数ですがTEL 06-6355-5191またはEメール fsjapan@jpn.tuv.comまでご連絡ください。詳しくはお問合せください。
※同業者・コンサルティング関係の方のご参加はご遠慮願います。
お申し込み締め切り:2025年 2月3日(月)※満席になった時点でお申込みを締め切る場合がございます。
参加費    *テキスト、証明書発行費等含む
【受講と試験】 350,000円(税込 385,000円)
【再試験】 70,000円(税込 77,000円)
【受講のみ】【再受講と再試験】なども可能です。詳しくはお問い合わせください。
講師
和田 昌士
テュフ ラインランド シニアエキスパート 機能安全認証検査員
ハードウェア・ソフトウェアの両分野の設計開発に長年携わる。
数々の機能安全認証や技術評価の豊富な経験を生かし、執筆、研究、教育事業などにも参画している。

FSEコースWeb受講と試験にあたって

オンライン開催にあたって
◆Web会議アプリMicrosoft Teams を使用して実施予定です。
◆事前に接続確認テストをしておりますので、当日受講される環境にて弊社担当者との接続確認テストをお願いします。
◆持ち物、受講の注意点、試験および再試験、証明書発行などについては、機能安全エンジニア資格コース概要をご覧ください。
◆テキストは開催の1週間前までに発送を予定しております。

弊社より配信されるメールは以下の流れとなります。
  1. 接続確認テストのご案内メール
  2. オンライントレーニングを受講いただくためのご案内メール
  3. 試験会場のご案内
なお、試験中はパソコン、タブレット等は使用できません。また、トレーニング中の録音、録画はご遠慮ください。

お問い合わせ
テュフ ラインランド ジャパン株式会社
産業サービス部 機能安全 FSEコース担当 高濱里佐
Eメール: fsjapan@jpn.tuv.com (機能安全グループ代表アドレス)
TEL: 06-6355-5191


テュフ ラインランド ジャパン株式会社 一般取引条件 及び 特定商取引法に基づく表記テュフ ラインランド個人情報保護宣言にご同意の上、お申し込みください。

お申込みフォーム▰ IEC 61508 FSE 資格コース 2月開催

以下にご記入のうえ、送信ボタンをクリックしてください。*印は必須項目です。
(日本語)
(日本語)
請求書に記載される正式名称をご記入ください
請求書に記載される正式名称をご記入ください
Ltd., Co., Corp.等もご記載ください
記入例:千代田区または横浜市
記入例:港北区新横浜3-19-5
A:受講と試験 B:再受講と試験  C:再試験 から選択いただき、【受講のみ】、【再受講と再試験】の場合はご記入ください。
勤務先とは異なるご住所への送付希望の方のみ、住所・電話番号をご記入ください
「A:原本」または「B:PDF」から選択いただき、ご記入ください。※請求先がお勤め先企業の場合、原本の個人宅への発送は致しかねます。
 
その他の情報をチェック
 
© TÜV Rheinland 2025
 
Back to top