いちから分かるISCC認証【第2回・実践編】
~ISCC認証(国際持続可能性カーボン認証)の要求事項のポイントを解説~
ESG経営・サステナビリティへの取り組みを実証するために
【オンデマンドセミナー】

限りある資源・自然・生態系の保全をはじめとして、「持続可能性」をともなった事業運営の実践が組織に求められるなかで、バイオマス原料や再生材料の適切な利用・管理によって、持続可能・循環可能なビジネスを行っている組織を認証するISCC認証を取得する組織が増えています。

テュフラインランドジャパンでは、2024年6月に「いちから分かるISCC認証 【第1回・基礎編】」セミナーを開催し、認証の概要、認証取得のメリット等について解説をいたしました。

今回、第2回目のセミナーでは、さらに実践的な内容に踏み込み、当該規格において組織に求められる主な要求事項の解説、また要求事項への対応策のポイントなどについてお話しします。認証取得に向けて今後の具体的な活動をイメージしたい組織、既に運用フェーズにあるがより有効性を追及したい組織、いずれの組織にも活用いただける内容です。(時間の都合上、すべての要求事項について詳細解説するものではございません。)

なお6月に開催した「第1回【基礎編】」は、オンデマンドセミナーとしてアーカイブ配信をしております。ISCC認証の概要や市場背景などについて解説しておりますので、当セミナーご受講前の予習としても、ぜひご活用ください。視聴登録はこちら
※本セミナーは、10月2日開催のオンラインセミナーを録画したものです。
【このような方におすすめのセミナーです】
  • ISCC認証の取得を検討している組織の責任者、担当者
  • ISCC認証取得を目指し、具体的な準備・活動を行われたい組織の責任者、担当者
  • 既にISCC認証取得済みで、規格への理解を深めたい組織の担当者
  • 既にISCC認証取得済みで、他製品や拠点についての認証取得や、新たな認証機関での認証取得を選択肢として検討されている組織の責任者、担当者
  • 企業のCSR、ESG、サステナビリティ、品質保証などの関連部署の責任者、担当者
【スピーカー】
テュフ ラインランド ジャパン株式会社
ピープル&ビジネスアシュアランス事業部
マネジメントシステム認証部 サステナビリティ規格担当
濱田 夏紀(はまだ なつき)

【視聴登録】
右のフォームよりご登録ください。
※約45分のオンデマンドセミナーです。公開中いつでもご視聴いただけます。(登録後、すぐにご視聴いただけます。)
※同業の方のご登録はご遠慮ください。また個人アドレスでのご登録はご遠慮ください。
記入例:千代田区または横浜市
記入例:港北区新横浜3-19-5
記入例:第一設計部、海外認証部、品質管理部
 
その他の情報をチェック
 
© TÜV Rheinland 2024
 
Back to top