弊社のFSEは世界中で最も認知度が高く、既に数多くの技術者が活用されている資格です。機能安全は電気・電子関連機器のハードウェア、ソフトウェア開発そして設計開発プロセスの全てを評価し規格要求の安全度水準レベルに達していることを証明する必要があります。IEC61508規格の概念を理解することで、機器またはシステムの安全設計をより確実・効率的に行うことが可能となり、当コースの受講によって、機能安全業務を適切・効果的に行うための知識、ノウハウを学ぶことができます。また、機能安全エンジニア資格を取得することで、規格で要求されている技術的適性能力を客観的に証明可能です。
◆開催予定日◆
講習日: 6月22日(火)、23日(水)、24日(木)
Web会議アプリ:Cisco Webex(予定)(事前に接続テストのお願いをしています)
※各回09:30~16:30
試験日:6月30日(水)
試験会場: 新横浜周辺ホテル (徒歩5分圏内)、もしくは、テュフ ラインランド ジャパン西日本地域担当オフィス(大阪支社)
【重要】新型コロナウイルス 感染予防対策のため、事前に試験会場の人数確認が必要となっております。
お申し込み時には、ご希望の試験会場を備考欄にご記入ください。
詳しくはお問合せください。
◆お申し込み方法◆
ページ下の「申込みフォーム」より、必要事項をご記入のうえ送信ください。
※万が一フォームが正常に送信できない場合や、送信後の確認メールが届かない場合は
詳しくはお問合せください。
◆参加費◆
(受講と試験) 350,000円(消費税抜き)
(再受講と再試験) 180,000円(消費税抜き)
(再試験のみ) 90,000円(消費税抜き)
◆講 師◆
和田昌士
テュフ ラインランド シニアエキスパート 機能安全認証検査員
ハードウェア・ソフトウェアの両分野の設計開発に長年携わる。
数々の機能安全認証や技術評価の豊富な経験を生かし、執筆、研究、教育事業などにも参画している。
プログラム詳細
コースの内容については、以下をダウンロードしてご覧ください。
FSEコースWeb受講と試験にあたって
オンライン開催にあたって
- Web会議アプリCisco Webex を使用して実施予定です。アカウント準備は不要ですが、Cisco Webex に参加するための (無料)アプリのダウンロードを済ませ、使用可能な状態であることが必要です。
事前に接続確認テストをしておりますので、当日受講される環境にて弊社担当者との接続確認テストをお願いします。
- テキストは開催の1週間前までに発送を予定しております。勤務先とは異なるご住所(ご自宅等)へテキスト発送をご希望の場合、お申込時の備考欄にテキスト送付先のご住所と電話番号をご記入ください。
弊社より配信されるメールは以下の流れとなります。
• 受付完了メール
• 接続確認テストのご案内メール
• 請求書関連メール(メールで請求書送付をご希望の方はお知らせください)
• オンライントレーニングを受講いただくためのご案内メール
• 試験会場のご案内
尚、試験中はパソコン、タブレット等は使用できません。
また、トレーニング中の録音、録画はご遠慮ください。
お問い合わせ
テュフ ラインランド ジャパン株式会社
産業サービス部 機能安全 FSEコース担当 高濱里佐
TEL: 06-6355-5191