スマートホームでパネルをタッチしている指

スマートホームの実現へ ~MatterとWi-Fiの最新動向~

スマートホームの未来がここにあります!


IoT(モノのインターネット)が生活の一部となる中、家庭内のIoT機器がどのように相互に連携し、より快適で効率的な暮らしを実現するのかを探ります。
本セミナーでは、MatterとWi-Fiという、IoT機器に関する2つの重要な技術に焦点を当て、最新の技術動向と認証動向を詳しく解説します。

Matterは、Google、Amazon、Appleなどの大手グルーバル企業によって推進され、家庭内のIoT機器がスムーズに相互連携できる新しい標準を提供します。この革新的技術により、ユーザーはさまざまな製品をシームレスに接続し、効率的にスマートホーム環境を構築できます。一方、Wi-Fiは、これらのIoT機器を繋ぐ重要なインフラであり、高速かつ安定した通信環境を確保する役割を担います。

Wi-Fi Alliance (WFA) とConnectivity Standard Alliance (CSA) 日本支部の専門家が、最新の技術動向などについて紹介し、将来の展望を語ります。

 さらに、テュフ ラインランドからは、MatterとWi-Fiの認証動向に関する最新情報をお届けします。開発企業にとって市場投入のハードルを低くし、時間を短縮し、競争力を一層高めることを可能にする効率的で柔軟な認証プロセスを紹介します。また、IoT機器にとって不可欠なサイバーセキュリティについての話題も取り上げます。このセミナーは、自社の製品開発から認証までの効率化と、最新の規制に遵守したセキュリティを考慮した製品開発に役立つ知識を提供します。

本セミナーのおすすめポイント

1. 最新技術の深掘り
MatterとWi-Fiの最新動向を専門家が詳しく解説し、業界の最前線の技術動向を理解できます。

2. 低コストな認証プロセスについての知識の取得
効率的かつ低コストでの認証プロセスを学び、自社の製品開発に役立てるヒントを得られます。

3. 業界リーダーとのネットワーキング
Wi-FiアライアンスやCSA日本支部の専門家と直接コミュニケーションを取る機会をご用意しています。貴重な人脈を築くチャンスとして、ご活用ください。

4. セキュリティと信頼性の向上(欧州のRE指令、日本のJC-STAR)
製品の信頼性やセキュリティを強化するための戦略を学べます。また欧州のRE指令、日本のJC-STARを理解できます。

5. 参加者限定の資料配布
セミナー参加者には、講演資料を配布します。業務にお役立てください。

プログラム

※講演内容は調整中のため、変更になる場合がございます。確定次第、本ページにて掲載いたしますので、最新情報をご確認ください。


講演タイトル
登壇者
講演概要

13:10 - 13:15
ご挨拶



13:15 - 13:55
Connectivity Standards Alliance 講演
スマートホームのグローバル標準「Matter」の現在地とConnectivity Standards Allianceの取り組み
Connectivity Standards Alliance 日本支部代表/X-HEMISTRY株式会社 代表取締役CEO
新貝 文将様
Connectivity Standards Allianceが推進するスマートホームのグローバルオープン規格「Matter」の最新動向と、Matterが普及した近未来の先の生活について解説します。あわせて、アライアンスが進めるAliroやプロダクトセキュリティに関する取り組みについてもご紹介します。

13:55 - 14:25
Matter 認証プロセスの最新動向 
– 低コスト・低負荷な認証プロセスをご紹介
テュフ ラインランド ジャパン株式会社
電気製品部 シニアエンジニア 
武部 泰行
CSAは2024年末に低コスト・低負荷な認証プロセスを導入しました。テュフ ラインランド ジャパンのMatter担当エンジニアが、Matterの認証プロセス全般と、新しく導入された低コスト・低負荷な認証プロセスについて紹介します

14:25 - 14:40
Threadメッシュネットワークのご紹介
テュフ ラインランド ジャパン株式会社
電気製品部 シニアエキスパートエンジニア
齋藤 修治
標準規格団体 Thread Groupが推進するThread メッシュネットワークおよびその認証について、概要をご紹介します。

14:40 - 14:50
休憩



14:50 - 15:25
Wi-Fi Alliance 講演
1.  From Standards to Seamless Connectivity: The Role of the Wi-Fi Alliance
2.  Ideal IoT connectivity with Wi-Fi CERTIFIED® and Matter
Wi-Fi Alliance

Membership Director Tina Chang様
Field Application Engineer Kevin Lu様
※本セッションは英語での講演となります。

15:25 - 15:55
WFA新認証プロセスの活用
- 認証を効率的にするための鍵
テュフ ラインランド ジャパン株式会社
電気製品部 シニアエンジニア
松原 一寛
Wi-Fi技術の進化に伴い、これまでWFA認証のハードルは高くなっていました。しかし、新しいWFA認証プロセスの導入により、申請者の負担が軽減されます。本講演では、WFA認定試験所としての豊富な経験を基に、新認証プロセスの特長を詳しく解説し、試験を効率よく実施するための重要なポイントを紹介します。

15:55 - 16:05
休憩



16:05 - 16:35
Matter、WFAやCyber Securityの認証や管理を容易にできるプラットフォーム・ソリューションの紹介
NXPジャパン株式会社
マーケティング部 担当部長
石橋 誠様
CSAおよびWFAの両団体のプロモーターであるNXPから、MatterやWFAの認証取得を容易にする方法や、鍵・証明書の発行からプロビジョニングまでの一元管理のソリューションを紹介します。また、Cyber Security対応やMatter関連のユースケースも紹介します。

16: 35 - 17:00
欧州RE指令とJC-STARから見る無線機器のサイバーセキュリティ対応
テュフ ラインランド ジャパン株式会社
電気製品部 エンジニア
福井 洋則
2025年8月より強制適用されている欧州RE指令サイバーセキュリティ要件対応とJC-STAR Level1適合評価のポイントを解説します。

17:00 - 17:05
ご挨拶



17:05 - 17:40
質問・相談会



開催概要

日時: 2025年 9月24日(水)13:00~17:40(受付 12:30 開始予定)
受講料:無料
定員:80名
会場:大手町ファーストスクエアカンファレンス(アクセス

お申込み方法
下記の「お申込みフォーム」より、ご登録ください

お申込み締切
2025年9月17日(水)

個人情報取り扱いについて
本セミナーへのお申し込みに当たっては、以下にご同意の上でお申し込みをお願いいたします。


ご連絡事項
1.ご登録いただきますと、受講票をお送りします。届かない方は恐れ入りますが下記へお問い合わせください。
2.受付の際は、お名刺2枚を頂戴いたします。

問合せ先
テュフ ラインランド ジャパン株式会社 マーケティング部

お申込みフォーム

必要事項をご記入のうえ、送信ボタンをおしてください。*は必須項目です。
※同業他社、広告代理店、コンサルティングファーム等の方、個人・フリーランスの方、フリーメール(gmailなど)でのお申し込みはご遠慮願います。ご了承ください。
記入例:第一設計部、海外認証部、品質管理部
記入例:千代田区または横浜市
記入例:港北区新横浜3-19-5
 
その他の情報をチェック
 
Back to top